3.11以降・・・

2933情報

何度か被災地を巡る視察旅行を手配させていただき、仙台空港近くの閖上地区、日本三景松島海岸、港町石巻などを巡りました。初めて訪問した時はかなりの衝撃でした。コース組みするときの宿泊地として候補に挙げるのは、松島、鳴子温泉、仙台市内、秋保温泉の4か所が多いです。中でもだいたい仙台市内か秋保温泉を選択されることが多いです。と、いうわけで今日は秋保温泉をご紹介させていただきます。

秋保温泉
開湯時期は不明ですが、古墳時代にはすでに存在したとする説もあります。秋保温泉が歴史上に登場するのは、第29代欽明天皇の代で、在位中に皮膚病を患ったため、八方手を尽くして治療を行ったものの改善されなかったので、秋保温泉の効能を聞いてその湯を都に搬送させ、沐浴したところ数日で全快したとされています。平安時代から戦国時代にかけて、秋保温泉の「湯守役」を勤めていたのが佐藤家で、伊達政宗の仙台入府後、秋保温泉に伊達家の藩主の御殿湯が整備されたが、この管理も佐藤家に任せられ、それが現在のホテル佐勘の祖となっています。

                                             

ホテル ニュー水戸屋
なんといってもホテルニュー水戸屋の魅力はお風呂です。広々とした大浴場や開放感たっぷりの庭園露天風呂。3つの大浴場でおもてなしいたします。大小さまざまな16趣のお風呂を堪能できます!

温泉平面図
ニュー水戸屋HPより
水戸屋料理写真
旬の食材を活かしたご夕食!

朝食会場
和洋約30種類以上のメニューをご用意

お部屋は10~12.5畳一間タイプのスタンダード和室、8畳+ツインベッドの和洋室、特別室に半露天風呂付きの客室までご用意があります。用途に応じてスタッフまでお申し付けください。

                    

千年伝承の宿 佐勘 
お風呂の回りを取り囲んでいる格子は、伊達政宗公が湯浴みをする際に、外敵から身を守る役割をしていたものを再現したもので、歴史を感じていただける空間。檜の香りが漂い、窓ごしには名取川を眺めることができます。

名取の湯
名取の湯/佐勘HPより
主屋・ギャラリー
主屋・ギャラリー/佐勘HPより

佐勘には3つの館があり、スイートをはじめ、多彩なお部屋をお選び頂けるハイグレードな館【飛天館】、和のぬくもりに癒される【山翠館】、リーズナブルで移動が便利な【花月館】です。

仙台藩主・伊達家の湯守役としての歴史を今に伝える貴重な資料を展示するギャラリーも是非ご覧ください。初代・佐藤勘三郎から現在まで34代続く「佐勘」の歴史を感じていただければ・・・。

露天風呂付き客室
露天風呂付き客室/佐勘HPより

用途、お好みに合わせて癒しのひとときをお過ごしいただけます。また専用庭園や檜製ビューバス、 マッサージチェアを施した【飛天館 -HITEN ROOM- 738】は2012年に誕生。一流ホテルも愛用の全米シェアNo.1『サータ社製ベッド』に入れ替えた 【花月館ベッド付和室】もあります!

                    

篝火の湯 緑水亭

日常からかけ離れた特別な時間が流れます。本物の露天風呂の良さを知る方に選ばれている露天風呂です。情緒あふれる和の伝統や、静寂に響く湯音に心を和ませながら「温泉浴」をお楽しみいただきます!

篝火を灯している時間は夕暮れ時から夜の12時までです。
緑水亭料理写真①
緑水亭HPより
緑水亭料理写真②
緑水亭HPより

地元、旬の食材を最大限に生かした料理でおもてなしし、仙台牛や三陸のあわびなどの特選素材、調理長こだわりの厳選素材、さらに緑水亭の庭園で採れた、たけのこや季節の山菜が彩りを添えます!
お部屋タイプは、スタンダードな和室の「さくら館」、グレードUPの「つばき館」から特別室に露天風呂付き客室までございます。↓↓↓に動画でご確認ください。

                    

今日もせんぼく旅行センター元気に営業してます!

最後までお読みいただきありがとうございます!
ミミちゃんをポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

読者登録もいただけると嬉しいです
旅行会社の社長が毎日更新するブログ($・・)/~~~ - にほんブログ村

Verified by MonsterInsights